2019年06月22日 第58回正しい運転・明るい輸送運動表彰 令和元年6月20日(木)神奈川県トラック協会にて第58回正しい運転・明るい輸送運動の表彰が行われました。我が社は平成22年第48回から参加をし10年連続で表彰受賞となりました。今後も交通・労働災害事故の防止、環境保全に努め安全・安心な輸送サービスを提供します。
2019年06月04日 5月度ドライバー会議&適性診断の実施 5月19日(日)にドライバー会議を開催しました。今回の会議には荷主様である営業所から所長に出席をお願いをしてお話をしていただき大変有意義な会議となりました。お話していただいた事を活かし配送トラブル撲滅に取組んでいきます。またアクセスチェッカー(適性診断器)をトラック協会様からお借りして従業員全員実施しました。運転技術の低下、衰えなどを診断する安全教育機器です。過去におこなった結果と比較することによって安全運転に役立ちます。 【ドライバー会議の様子】 【荷主様営業所 所長のご講話】 【アクセスチェッカーの実施】
2019年04月20日 3月ドライバー会議&4月立会い点検 3月17日(日)ドライバー会議を開催しました。年度末工事渋滞による配送の遅延対応や年度初めには新入学児童を守る運転の指導・教育をしました。4月は整備管理者による立会い点検で経験の浅い乗務員にはファンベルトやオイルの点検箇所等指導しています。ベテランの乗務員とも立会いして、気になる場所だったり車両の不具合がないか一緒に器具や目視で点検を実施。配送中の車両故障を未然に防ぐために日々点検を行い安全・安心輸送に努めて参ります。 【冨川社長による安全運転研修】 【コメンタリーの効果を全員で実践】 【経験の浅い乗務員に指導】 【ベテラン乗務員とエンジン下回りのチェック】